大阪府堺市南区鴨谷台の大自然に抱かれて、のびのび保育 学校法人 鴨谷学園 美木多幼稚園





美木多幼稚園トップページへ
未就園児親子登園のホームページ 未就園児親子登園募集ご案内
教育について
美木多幼稚園のご案内
理事長メッセージ
年間行事と園の一日紹介
預かり保育と園児の課外教室
園児募集要項
毎日更新情報のブログ
理事長より目次ページ>12月理事長メッセージ

2022年12月

 「旅に病んで夢は枯野を駆け巡る」51歳の時に旅をこよなく愛した松尾芭蕉は、旅の途中、病床に伏しながらも、「夢に見るのは今なお枯野を駆け巡る私自身の姿」と詠んだ。今では想像もできない情景だが、私が生まれた泉北の地は、開発される前一部このようであった。虫の音も聞こえず、寒風が吹きすさび、ススキの穂が大きな波を打っている。荒涼とした大地、荒れ地、自然の厳しさを身をもって教えられた寂寥とした風景であった。芭蕉自身も、もう旅に出ることはできないのではという悲観的な考えをする一方、反対に今は病で伏しているが元気になったら、夢の中で枯野を駆け巡っている希望的な解釈、まさか4日後にはこの世に別れを告げる時が来ようとは思ってなかったであろう。古今東西を問わず、私たちは苦しい時に何か明るい希望の情景を作りだしたり、思い出したりして生きる意欲を駆り立てる。いつのまにか12月、冬の季節を迎えた師走、老人たちにとってはもっと遅く来ればと思ったりする年末、されど子どもたちにとっては大きく、たくましく育ったこの一年、保護者の皆様の2022年はどうでしたか。勿論悲しい出来事もあったかもしれませんが、子どもたちと過ごすたくさんの小さな喜びも存在したことでしょう。どうぞその喜び、幸せを大切にされて、2023年、新しい時を迎えられることを心より祈念しています。
さて、長崎での研修大会では、まず初めに私は初めて名前を聞いた高校でしたが、創成館高等学校校長の奥田修史さんの話がありました。1971年生まれ、ハワイ大学を卒業し、帰国後祖父の代から続く奥田学園に就職し、32歳で理事長、34歳で校長に就任した。それまでは「偏差値なし」、経営破綻寸前、年間生徒指導数300以上、名前を出すのもはばかれる学校、地域から嫌われる学校であったが、数年で立て直すことに成功し、今や有名国公立にも多数合格するほどに実績を伸ばし、野球部は甲子園常連校になるほど成長した。以前の入試説明会では体育館がガラガラであったが、今やあふれるばかりの志願者が押し寄せている。ラジオ、テレビの出演も多く、その経営手腕は高く評価されている。赴任したころは「そんなことをしても無駄」「どうせできない」というような「負の考え」が充満していた。若さも大きな武器だったのでしょう。まず学校の常識を疑ってみた。次にオリジナルな物に変えていった。又批判されようが独自性を貫いていった。そして負け犬になっていた生徒、教職員に自信と希望をつけさせた。I PADを生徒全員に持たせたり、定期考査を廃止して、毎週テストしたりした。教職員の朝礼では笑顔のない朝礼はいらないと言い、先生がアロハシャツを着ての勤務も行った。いわゆる型破りを実践した。「本気で生きる姿を見せる」「本気しか物事を動かされない」と断言し、宿命と運命の違いを述べた。
次に文科省の藤岡幼児教育課長の話があった。文科省の官僚だが、実際横浜の旭中学校の校長として3年間勤務した。校長を経験した官僚は二人目であった。安全な環境の確保として、スクールバス事故を受けて、子どもの安全安心対策支援パケージの導入支援を言われた。実際スクールバス所有の全ての園に行政からの実施調査があった。近々文科省主導でバスに再発防止機器が取り付けられる予定だ。次に出生数の推移を述べられ、1973年に210万人が2021年には80万人に減少した。この事で、経営者及びミドルリーダーの意識の醸成が重要だと説いた。施設の数では令和3年度は幼稚園9418園、100万人、認定こども園8535園106万人、保育所31238園209万人となっている。又待機児童は2017年には約2.6万人いたが、2022年には3千人になった。教育基本法では幼児期の教育は生涯にわたる人格形成の基礎を培う重要なものと定義され、粘り強さ、好奇心などの非認知能力がついているかどうかが求められている。そして学校教育法第22条では幼稚園は義務教育及びその後の基礎を培うものと定義され、あきらめるのではなくて、やってみよう、教えられたことだけやるのではなくて、いろいろなことに興味をもってやってみることが大事と言われ、そして幼稚園と小学校の接続、連携の重要性を強調された。次に新潟大学の溝口教授の少子化と新しい家族の創成についての講演がありましたが、その中で家族持ちは「しんどい」、結婚の意思があるのに、結婚しなくなった。子を持つコスパ悪化で、「しんどい」結婚生活になるので、未婚化の一つの要因かもと言われたことが気になった。今回の研修大会を通じて、私たちは子供たちの可能性を伸ばすために、様々な方策を考えるべきであり、それが「三つ子の魂百まで」の格言に沿う努力目標ではないかとの思いを新たにした。



学校法人 鴨谷学園 美木多幼稚園
〒590-0138 大阪府堺市南区鴨谷台3丁5番1号
TEL/072-296-0011   FAX/072-299-3666
Copyright © 学校法人鴨谷学園 美木多幼稚園 All rights reserved